昼のレッスンで久しぶりにMercanのCotton princess をかけたら、久しぶりに2010年の円形劇場での公演を観たくなった。これはアルミスタルミスとの共同公演で、自分のソロ公演同様、今まで演った作品で特に誇れるもの。
オープニングには、私と今はなき美しいユキちゃんが、コンテンポラリーダンス風に絡んでいる。
この曲には、たくさんの当時のリタムダンサーが、役柄を持って、出演しているのですが、今は私の近くに居ない人がほとんど。1番遠くにいるのが、ユキちゃん。もしかしたら、すでにまた近くにいるかもだけど。そんな気配は今のところない。
DVDを観て、あの哀しい事があった当時よりも、今日はたくさん泣いた。
「自転車で旅して来ます。」
「彼の愛が得られないなら、生きてる価値がない。」
彼女との最後の話はこんな感じ。
ちょうど当時観たコルテオと同様、自転車で空へ行ってしまった。
止めれば良かった。自転車でひとり旅なんて、危ないよ!とは言った。
この曲、多くの人に観てもらいたくなった。どうしてかわからない。
単純に見返したら、やはりいい作品だなと思ったからかな。
でも出演者が多く、皆に許可取るのが困難だし、また胸にしまっておくべきなのかな。
オープニングには、私と今はなき美しいユキちゃんが、コンテンポラリーダンス風に絡んでいる。
この曲には、たくさんの当時のリタムダンサーが、役柄を持って、出演しているのですが、今は私の近くに居ない人がほとんど。1番遠くにいるのが、ユキちゃん。もしかしたら、すでにまた近くにいるかもだけど。そんな気配は今のところない。
DVDを観て、あの哀しい事があった当時よりも、今日はたくさん泣いた。
「自転車で旅して来ます。」
「彼の愛が得られないなら、生きてる価値がない。」
彼女との最後の話はこんな感じ。
ちょうど当時観たコルテオと同様、自転車で空へ行ってしまった。
止めれば良かった。自転車でひとり旅なんて、危ないよ!とは言った。
この曲、多くの人に観てもらいたくなった。どうしてかわからない。
単純に見返したら、やはりいい作品だなと思ったからかな。
でも出演者が多く、皆に許可取るのが困難だし、また胸にしまっておくべきなのかな。
スポンサーサイト